こんにちは、都築寛史です。

eスポーツがスポーツとして認められつつある中、現状のeスポーツ界隈とリアルスポーツとの文化のズレが散見されるようになりました。eスポーツ関連のニュースを見ていると、ふと、ある違和感に気付く時があります。それが、プレイヤーネームという存在です。

https://mugemus.com/e-sports-about/nonamewhy

eスポーツがスポーツとして認知されてきていますが、現状eスポーツとリアルスポーツとの文化のズレが散見されるようになりました。
eスポーツの選手は、プレイヤーネーを使ってプレイをしています。eスポーツ関連のニュースを見ると、実名とプレイヤーネームが併記されています。プレイヤーネームを使う背景には、eスポーツで扱われているタイトルの大半が、オンラインゲームが由来となっているからです。
オンラインの場合は、自分の名前を隠してハンドルネームでプレイをしていたため、その文化が残っているようです。しかし、今後のeスポーツの展開の中で、アジア大会やオリンピックでの正式種目に検討されていることを考えると、プレイヤーネームの存在がネックになる可能性があると思います。
スポーツの世界でプロの選手は、ボクシング、プロレス、相撲の格闘技など、あとはプロ野球で本名以外の名前を使っている場合がありますが、それ以外の競技では、あまり見かけません。eスポーツもプロのスポーツのジャンルで考えると、問題のない事かもしれません。
しかし、eスポーツがスポーツ種目なのかの議論が出ている時に、本名でプレイするほうが、スポーツのイメージとして受け入れられるのではないかと思います。
正式にスポーツ種目として認知されてから、プロの競技として、ショーアップするためにプレイヤーネームを活用するのはいいと思います。
そんな心配を必要としない程、世界ではeスポーツが隆盛していて、億のお金を稼ぐ選手も出ています。

eスポーツ, スポーツの関連記事
  • 6名が捕まった「eスポーツの八百長」、最大で禁固10年の可能性
  • なぜ本名を使わないのか?eスポーツ選手
おすすめの記事
スポーツ
こんにちは、都築寛史です。 今回はやり投げについて公開していきます。 陸上の木南道孝記念は6日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、女子...