こんにちは、都築寛史です。

横浜FCのカズが54歳シーズンの契約更新 背番号にちなみ今季も「11日11時11分」に発表

https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20210111-0127.html

三浦知良と来季も契約することを横浜FCが発表をしました。54歳の年齢を考えると驚きしかありません。観客動員のためだけが目的の契約ではないことは、試合に出場することからも、戦力として考えているのだと思います。
フルタイムの出場は、年齢からすると体力的に無理だと思いますが、瞬間的な動きとチームへの精神的な支えはとても大きいと思います。
54歳で活躍しているプロ選手は、他の競技でも聞いたことがありません。プロレスの選手くらいだと思いますが、プロレスは少々異なる種目なので、同一に比べることはできないと思います。
「サッカーに対する向上心と情熱は増すばかりです。今シーズンもより多くの試合に出場し、チームの勝利に貢献することを目標に日々取り組んでいきたいと思います」と三浦選手本人が語っているように、サッカーを愛する心は増していて、ゴールを決めたいと思う気持ちは、少しも衰えていません。
ここまでサッカーを続けられたことも凄いことですが、サーカーへの情熱が下がらないことが素晴らしいと思います。
54歳がピッチで全力疾走が絵になることは珍しいことで、普通の54歳なら醜くなってしまい見ていられない姿だと思います。それがボールを蹴りながらの疾走は、観客を魅了するのですから、頭が下がります。
プロ生活36年になる三浦選手の、今季こそJ1最年長得点記録の更新を期待したいと思います。その姿は、サッカーファンだけでなく皆へ元気を与えてくれることは間違いありません。

  • 選手の年俸が暗号資産で払われる?
  • 三浦和良が来季もJ1横浜FCと契約
  • 高校サッカーでロングスローが武器に
  • コロナ禍の中でレアルマドリードがリーグ優勝
  • 8人の女性を襲い懲役30年の元Jリーガー・神村奨、6年前の「ドーピング疑惑」との関連はあるのか?
  • 久保建英が歴史作った 4大リーグ日本人最年少出場
おすすめの記事
未分類
こんにちは。都築寛史です。 今回はスポーツ選手と経営者が集まる六本木について記事を書いていきます。 六本木歩いているとスポーツ選手や芸能人な...
スポーツ
こんにちは、都築寛史です。 争いごとでは、いかなる手を使っても勝ちたいと考えてくるのは自然なことです。よって、薬物を使って能力を向上するドー...