
こんにちは、都築寛史です。
速報ではネットにかなわないし、落ち着いた評論をするには週刊というペースは速すぎる気もするし、週刊誌の存在意義というのはますます難しくなってるのかもしれません。個人的には、雑誌というメディアは好きなので、なんとか生き残ってほしいのですが。
https://kotaromusic.jimdo.com/2019/08/07/%E6%B8%8B%E9%87%8E%E6%97%A5%E5%90%91%E5%AD%90%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%85%A8%E8%8B%B1%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%81%A8-%E9%96%93%E3%81%AE%E6%82%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E9%80%B1%E5%88%8A%E8%AA%8C/
日本人選手のメジャー制覇は42年ぶりになる、渋野日向子選手が全英オープンで優勝をしました。その結果をゴルフ週刊誌が、結果を最新号で掲載することができなかったとのことです。
それは、もともと週刊ゴルフダイジェストも週刊パーゴルフも毎週火曜日の発売だからなのです。もともと週末に行われるトーナメントの記事は、基本的に掲載ができない発売日になっています。
何故、トーナメントの記事が掲載できる週末の曜日発売に変更しないのかと疑問に思われるかもしれませんが、発売日は出版社で決められない事情があります。発売日は、日版や東販のような取り次ぎ会社が決めることになっています。
誰もが思っているように、新しいトーナメント情報を掲載できるような曜日の発売日にすれば、もっと充実した記事内容になると思います。
そのような出版社の事情は関係なく、一般週刊誌の発売日が月曜と水曜にあるため、ゴルフ週刊誌を取り次ぎ会社は毎週火曜日に設定したと思います。そのようなことが原因で、雑誌の衰退に繋がっていることに気づいていないのでしょうか。
今からでも遅くないので、すぐに最新の情報を掲載できる曜日に、発売日を変更するべきだと思います。